【店舗レポート】OPEN2ヶ月のカルド大泉学園で溶岩石ホットヨガ&溶岩浴を体験!

4月21日にオープンしたばかりの「カルド大泉学園」は、なんと!2019年6月現在、全国のカルドで一番新しいスタジオです。

うちからそんなに遠くないし、出来たての溶岩石スタジオへの興味が抑えられず…スペシャルチケットを使って行ってきました!
銀座・巣鴨・茗荷谷店に続いて4店舗目の他店利用です。

大泉学園駅北口から1、2分。マツキヨの2階にある、オープンしたばかりのスタジオです。

カルド大泉学園の店舗外観

 

西武池袋線「大泉学園駅」北口から歩いて1~2分。
星乃珈琲を通り過ぎ、1階にマツモトキヨシのある3階建てビルの2階にあります。

カルド大泉学園の店舗外観
カルド大泉学園の店舗入口

ビル左側のドアを入って、エレベーターで2階に上がります。

カルド大泉学園の特徴

■2019年4月21日オープンの、今のところカルド全店で一番新しいスタジオ。
■床に溶岩石を使った溶岩ホットスタジオで、溶岩浴も楽しめる。
■女性専用スタジオには少ないジム併設店舗。
駅から徒歩1~2分の便利な立地。

カルド大泉学園の店舗ロビー

エレベーターを降りたところが店舗ロビー。窓辺にある休憩スペースを通り抜けると、奥にフロントがあります。

フロントでスペシャルチケット(優待券)利用の手続きをして、館内へ

今回はスペシャルチケットでの利用だったので、初めにフロントで手続きをしました。午前中に電話で連絡は入れていたので、チケットを渡して、利用誓約書のようなものにサインをします。

利用誓約書といってもそんなに大げさなものではなく、注意書きのあるA5の用紙に目を通し、自分の連絡先(住所・電話)と名前を記入して終わりです。

ちなみに、チケットの裏にも住所・名前・メールアドレスを記入する場所があります。書かないで行ったら「記入してください」と注意されてしまいました…まぁ、そうだよね。

チケットにはタオルセットとウェアのレンタルが付いていますが、今回ウェアは持参したのでタオルのみレンタル。
水はついていないので、持っていくか店舗で購入する必要があります。私は店舗で購入しました。(500mlペットボトルが100円)

スペースに余裕があり、落ち着いた雰囲気の店内

手続きがすんだら、スタッフに館内をざっと案内してもらいます。
入口右手がジムスペース。そう、大泉学園店は、女性専用店舗には珍しくジムが併設されています!
エアロバイク、ランニングマシン、筋トレスペースくらいで、器具の種類も少なく狭めのスペースでしたが、いいですよね~

進んで、左右にロッカー、左にトイレ・洗面所・シャワールーム、右にパウダールーム、一番奥がスタジオです。

オープン2ヶ月だけあって、どこも新しくてキレイ!
白とダークブラウンが基調の落ち着いた雰囲気で、スペースに余裕が感じられるゆったりとした造り。パウダールームも独立した部屋になっています。

スタジオ前のスペースも広く、左側の壁に沿った長~いソファに座ってゆっくり順番待ちが出来ます。
郊外(一応23区内ではありますが…)の店舗はスペースに余裕があっていいなぁと、しみじみ羨ましく感じました。

リンパストレッチヨガの後、溶岩浴タイムも満喫。

今回は「リンパストレッチヨガ」のクラスに参加。
スタジオは横長の長方形で広め。凹凸も比較的少なくて利用しやすいスタジオだと思います。
予めヨガマットが敷き詰めてあるので、その中から好きな場所を選びます。以前行った巣鴨店と同じ。溶岩石のスタジオは基本このスタイルなんですね、きっと。

スタジオの入口で消毒済のタオルを手渡されるので、それでマットを拭いてからバスタオルを敷き、その上でレッスンを受けます。

スタジオの床は正方形の黒い石(溶岩石なんでしょう)が敷き詰められいて、いつものクッションフロアの床より温度が高くていかにも温まりそうな感じ。

前回(巣鴨の時)はあまり違いが実感できなかったのですが、溶岩石ヨガ2度目の今回はレッスンが終わった後、ビミョ~にではありますが「体の温まり方が違う?」ように感じました。通常のホットスタジオでのヨガより体の芯から温まる というか 。
継続すればより違いが分かるのでは… やっぱりいいなぁ~溶岩スタジオ。

レッスン後にはしっかり溶岩浴タイムも満喫。10分位寝転んでレッスンの疲れを癒し、のんびりシャワーを浴びて帰りました。

カルド大泉学園の良かったところ・イマイチだったところ

あくまでも個人的見解ではありますが、簡単にまとめてみました。

良かったところ

■最新の溶岩ホットスタジオで、溶岩浴も楽しめる。
溶岩スタジオ初体験だった前回(巣鴨店)はあまり実感しなかったのですが、今回2度目の体験をして、溶岩石やっぱり体が温まるなぁと感じました。

レッスンの後そのまま溶岩浴で休めるのも魅力ですよね。
ちなみに大泉学園店は、月会費に+500円のオプション料金(プレミアム会員は無料)で溶岩浴に参加できます。

■スタジオ含め、店舗全体に窮屈感がなくゆったりしている。
これ、他店舗利用するたび言ってる気がしますが…(神楽坂店が狭いんだなぁと薄々感じてきました)

大泉学園はスタジオも広いです。横長で凹凸も比較的少なく使いやすいと思います。
スタジオ前がロビーのようになっていて、ソファに座って順番待ちできるのもうらやましい~

オープンしたてなので、どこも新しくキレイなのは改めて言うまでもないですね。

■女性専用スタジオには珍しく、ジムが併設されている。
スペース的には狭くマシンの種類も少なめでしたが(エアロバイク、ランニングマシン、筋トレスペースくらい) 、男性と共用より利用しやすい気がします。 女性専用の方が空いてそうだし…(実際、使っている人は1人しか見かけませんでした)

今回も利用しませんでしたが、自分が通っている店舗にあれば使うと思います。

イマイチだったところ

■スタッフが不慣れ&感じの良くない人も…
オープンして間もない店舗なので、不慣れなのはまぁ仕方ないのかなぁと許容範囲ではありましたが…

帰り際のフロントにいた男性スタッフ(ジムのインストラクター?女性専用店舗に男性スタッフがいるのは初めて見ました)と女性スタッフが始終コソコソ話をしていたのは気になりました。正直あまり感じは良くなかったです。

■スタジオにヨガマットが敷いてあり、場所が決められている。
巣鴨もそうだったし、溶岩石スタジオはそういうシステムなんですね~きっと。 溶岩石の床はクッションフロアに比べて熱いのでマットは必要だと思いますが、自由に場所の調整ができないのはやっぱり窮屈に感じてしまいますね。

カルド大泉学園の基本データまとめ

アクセス西武池袋線「大泉学園駅」北口から徒歩2分。
会員プラン
(2019年6月現在)
マンスリー4 (月会費7,000円)、 デイタイム(月会費8,00円)、フルタイム(月会費9,500円)、プレミアム(月会費11,500円)の4種類。 ※税抜き ※各種オプションあり。

詳細は「カルド公式サイト」の店舗ページでご確認ください。

■カルド公式サイト

スポンサーリンク
スポンサーリンク